熱中症予防対策の水分と食事

熱中症

5月ももうすぐ終わりですね。

天気予報によると、明日から次第に暑くなって週末には真夏日の所が多く

なるそうです。

そろそろ熱中症予防の季節ですね。

Sponsored Link

予防対策

熱中症の予防と対策としては、

まず、体調を維持して睡眠不足にもならないように心がけます。

室内なら

エアコンの温度の設定が大切です。

節電のために設定温度は、29度以上とか28度以上と言われます。

普段はそれでいいですが、熱中症になりそうになったならそんなことも

言ってられないです。

節電は無理の無い範囲で、とも言われていますので、

熱中症になりそうなら遠慮せずに設定温度を下げましょう。

室内には、エアコンの温度が届かない所もありますね。

そういう所には長居しないようにするとか、着ている物で調節するとか、

エアコン以外の方法で冷やすとかしましょう。

室外なら

日傘や帽子を忘れずに持って行って少しでも日除けにしましょう。

疲れたら休憩したり、なるべく日陰に入ることも大切です。

さらに水分補給と食事も大事です。
太陽

水分補給

水分補給で大事なのは、

  • のどが渇く前に早めに水分を補給する。
  • 緑茶、コーヒー、ビールは利尿作用があるので飲みすぎない。
  • ジュース、スポーツドリンクは、カロリーが高いので飲みすぎに注意。
  • 冷たい飲み物で体を冷やしすぎないようにする。5度から15度が適温。
  • 水分だけでなく塩分も補給する

です。

食事で気を付けること

食事では、

  • 無理なダイエットはせず、1日に必要なカロリーと栄養素はきちんと取る。
  • 汗で塩分と同時にカリウムも流されるのでカリウムも取る。
  • 食べた糖分をエネルギーに変えるビタミンB1をきちんと取る。
  • 疲労回復の効果があるクエン酸を取る。

が大事です。

ちなみに、

カリウムを多く含んでいる食材は、野菜全般、そら豆、ひじき、などです。

ビタミンB1を多く含んでいる食材は、豚肉、ウナギ、などです。

クエン酸を多く含んでいる食材は、レモン、梅干し、酢、などです。

まとめ

熱中症は予防できる病気ですし、熱中症になったら自分が大変なだけでなく、

周りの人にも大変な思いをさせますね。

熱中症に注意して楽しい夏を過ごしましょう。

ad
Sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です