イベント・お祭り

9月のイベント・お祭り

東京ゲームショウ2014 注目の人気イベント、物販など

東京ゲームショウ(TGS2014)今年も幕張メッセで開幕しました。9月20日、21日が一般公開です。注目のイベントはコスプレショーなど。各ブースのイベントも注目。物販はマグカップ、Tシャツなど各社、限定グッズなど多く販売。
9月のイベント・お祭り

ドラえもんの誕生日は9月3日。由来は?スペシャル番組は5日放送

9月3日はドラえもんの誕生日です。由来は、原作が小学館の「小学四年生」で連載開始された1969年当時の小学四年生女子の全国平均身長が129.3cmだったからだそうです。今年のスペシャル番組は9月5日に放送されます。
9月のイベント・お祭り

大雪山 紅葉 2014の時期とスポット(旭岳、黒岳、銀泉台、赤岳)

大雪山の周囲では、例年より1~2週間早く紅葉が始まっています。そのため8月末から山頂が紅葉し始め、現在は中腹近くまで紅葉が降りてきて見ごろの時期を迎えています。スポットでは、旭岳、黒岳、銀泉台、赤岳などが有名です。
Sponsored Link
9月のイベント・お祭り

目黒のSUNまつり2014行列に並ぶのは何時間?

今週は目黒のSUNまつりです。14日(日曜日)の9時半から開会式で、まつりは、10時から始まります。さんまの配布は、田道広場公園です。今年はさんま5000尾を無料で配ってくれます。行列に並ぶ時間は、去年は最大で2時間半くらいでした。
9月のイベント・お祭り

福岡・筥崎宮放生会2014 出店の時間など

福岡・筥崎宮の放生会、2014年の今年も9月12日から18日まで行われます。毎年、期間中に約150万人が訪れます。有名なのがおはじき、博多ちゃんぽん、新ショウガ。出店の数は500店以上。出店の時間は日によって違います。
5月のイベント・お祭り

博多どんたく 2014 前夜祭からの日程と ゲストや楽しみ方

5月3日~4日は博多どんたくですね。5月2日には前夜祭があります。博多どんたくは正式には「博多どんたく 港まつり」です。毎年約200万人の人が訪れ、ゴールデンウィークの人出としては弘前さくらまつりと1、2を争うお祭りです。主催者は「アジアを代表する祭りを目指していく」と意気込んでいます。
イベント・お祭り

広島フラワーフェスティバル ゲスト歌手のステージとパレードの目玉

ゴールデンウィークの人出で1、2位を争うのは、博多どんたくと弘前さくらまつり。この2つに次ぐ大きなイベントは静岡の浜松まつりとひろしまフラワーフェスティバル(FF)でしょう。Hiroshima Flower Festival (coming...
イベント・お祭り

こどもの日の由来と2014年無料イベント

5月5日はこどもの日ですね。こどもの日の由来と今年、2014年の無料のイベントについて調べてみました。こどもの日の由来こどもの日は5月5日が端午(たんご)の節句であることから決められたのですが、端午の午とは馬のことです。1年が12か月で十二...
9月のイベント・お祭り

中秋の名月(十五夜)とは?2014年の今年はいつ?

昔の太陰太陽暦では立春が1月で7月~9月は秋でした。7月1日から9月30日の真ん中は8月15日なので8月15日を中秋と言います。この日の満月を中秋の名月と言います。十五夜というのも同じ意味です。今年は9月8日です。
9月のイベント・お祭り

岸和田だんじり祭 2014 日程、雨天の場合は?

岸和田だんじり祭は毎年50万人の人出がある大阪でも人気の祭りです。だんじりと呼ばれる地車を曳く迫力が圧巻です。日程は、9月7日試験曳き、9月12日試験曳き、9月13日宵宮、9月14日本宮です。雨天の場合でも雨天決行です。
Sponsored Link