イベント・お祭り

5月のイベント・お祭り

みずがめ座流星群 今年の見える時間のピークは?方角は?

2015年のみずがめ座η(エータ)流星群が、5月6日22時頃から7日明け方にかけて、ピークを迎えます。見える時間のピークは、日本時間6日22時から23時なのですが、日本ではみずがめ座が地平線から上がりきっていないので、23時から7日の明け方にかけての方が見えやすいです。東の方角から登り、南の方角に上っていきます。
11月のイベント・お祭り

しし座流星群 2014!見える時間のピークは?方角は?

2014年のしし座流星群が見える季節です。時間は11月17日23時頃から18日明け方にかけて、ピークを迎えます。方角は23時頃に北東から登り、午前2時頃に一番高く東の空に登ります。その後、明け方頃には南東の方角に移動します。
11月のイベント・お祭り

神宮外苑いちょう祭り2014の場所、見ごろ、出店などについて

神宮外苑いちょう祭り、今日から12月8日(月曜日)までの開催です。場所は、明治神宮外苑のいちょう並木、噴水駅周辺、軟式球場です。見ごろは、来週の週末ぐらいから12月上旬でしょうか。今年の出店は60店が出店。過去最多です。
Sponsored Link
11月のイベント・お祭り

七五三とは? お参りの初穂料の相場金額や渡すタイミングなど

11月15日は七五三です。七五三とは、3才、5才、7才の子供の成長を祝う行事です。神社に参拝した時は初穂料を納めます。金額を決めている神社もありますが、そうでない場合は五千円~一万円が相場です。渡すタイミングは受付の時です。
11月のイベント・お祭り

埼玉県民の日の無料の施設やイベントは?ディズニーは?

11月14日は埼玉県民の日です。11月14日前後には埼玉県の施設などが無料や割引になります。東京ディズニーランドは、以前は埼玉県民の日には割引チケットを販売していたのですが、4年くらい前から無くなってしまいました。今年も無いようです。
11月のイベント・お祭り

介護の日(2014年11月11日)の東京、大阪などのイベント

毎年、11月11日は介護の日です。介護の日には、毎年、東京、大阪など各地でイベントが行われています。これらのうち、西東京市では、健康体操実演、おくすり相談など。大阪府茨木市では、介護用品の展示、介護相談会などが行われます。他にも各地で様々なイベントが行われます。
11月のイベント・お祭り

ポッキーの日2014のキャンペーンや東京、大阪のイベントは?

11月11日はポッキー&プリッツの日です。毎年、キャンペーンやイベントを行っています。2014年のキャンペーンは、デビル・ニノCM完結、POCKY POLE PROJECT。東京、大阪のイベントは、東京は東京駅、大阪は通天閣などで行われます。
11月のイベント・お祭り

立冬とは?2014年はいつ?餃子などの食べ物について

立冬とは、二十四節気のうちの19番目で、冬の気配が現れてくる日。今年(2014年)の立冬はいつかというと、11月7日です。中国では、「南方熱補、北方餃子」と言って、立冬に、南部では肉や魚、北部では餃子を食べる風習があります。
9月のイベント・お祭り

後の十三夜(ミラクルムーン)とは?時間帯や方角などについて

後の十三夜とは、旧暦の閏月の関係で旧暦の9月13日が年に2回あることもあるのです。171年ぶりのことです。今年は、ミラクルムーンとも言われてます。時間帯は夕方にもう月は見えます。方角は東北東から登って時間と共に北から西です。
10月のイベント・お祭り

肉フェス2014秋!食券、予算、おすすめなどについて

好評の肉フェスが秋に帰って来ました。肉フェス TOKYO 2014秋として今日24日から11月3日まで開催です。食券は前売り券、当日券などがあります。予算は食券4~5枚分でしょうか?おすすめは東京、京都など全国の有名店があります。
Sponsored Link