福岡東区香椎浜花火大会 2014
正式な名前は「Fukuoka東区花火大会」ですが、香椎浜(かしいはま)花火大会の愛称で親しまれています。
あまり知られてないようですが、福岡では人気の穴場的な花火大会です。
今年で24回目、毎年約10万人が見に来ます。
2014年の今年は、9月6日土曜日 午後7時半から8時半まで。雨天順延です。
打ち上げ場所は、福岡市東区の香椎浜、片男佐(かたおさ)海岸沖の海上です。
より大きな地図で 33.661769, 130.430778 を表示
約8000発の花火が打ち上げられます。
去年の様子の動画を見つけましたのでご覧下さい。
見学場所、屋台など
見学場所
見学場所は、イオン香椎浜店の平地の駐車場か屋上駐車場が一番よく見えるし、人気があります。
混んでいる所を避けたい場合は、香椎浜公園野球場とみなと100年公園の間の少し小高くなっている所は空いています。
屋台
屋台はイオン香椎浜店の前に沢山出ています。
たこ焼き、とうもろこし、かき氷など、ポピュラーな物は一通りあります。
おしまいに
気になるのが天気ですね。6日土曜日は今の所、午後から夕方くらいまで小雨で夕方には止むみたいですが。
花火の開始までには止むといいですね。
関連記事;

雨雲の過去の動きと予想を表示するおすすめ雨雲レーダー
雨雲の過去の動きと予想を表示するおすすめ雨雲レーダーはとして3つ、気象庁、日本気象協会、東京都の雨雲レーダーの特徴、予想時間の範囲、メッシュ、や操作方法などを紹介しています。それぞれ一長一短があるので場面によって使い分けたいものです。
コメント