立冬とは?2014年はいつ?餃子などの食べ物について

立冬とは?2014年はいつ?

立冬とは、二十四節気のうちの19番目で、冬の気配が現れてくる日

立冬から立春(2015年は2月4日)の前日までが暦の上では冬になります。


Sponsored Link

今年(2014年)の立冬はいつかというと、11月7日。明日です。

暦と言っても中国の内陸部で始まった暦なので日本の感覚より半月くらい早いんですけどね。

半月後は11月22日なので「冬の気配が現れてくる日」と言われれば確かにそんな感じですね。

餃子

餃子などの食べ物について

中国では、「南方熱補、北方餃子」と言って、立冬に、南部では肉や魚、北部では餃子を食べる風習があります

台湾では、麻油雞(マーヨウジー)という、ごま油の風味をつけたチキンスープや、羊肉を漢方薬で煮る鍋料理・羊肉爐を立冬の日に食べると体が温まって冬を乗り切れると言います。

それに対して北京などの北方では、餃子を食べます。

「餃子」の発音が季節の交代をあらわす中国語の「交子」と発音が似ていることから食べるとも言われています。

また、寒くなって耳が凍えることから、耳の形に似ている餃子を食べて耳を守るとも言われています。

ちなみに立冬を検索しようとすると関連検索でかぼちゃが出てきますが、かぼちゃを食べる風習があるのは冬至なので立冬ではないですよ。

まあ、かぼちゃは冬が美味しい季節なので立冬でも冬至でも食べていいんですけどね(笑)

ad
Sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です