11月11日は介護の日
毎年、11月11日は介護の日です。
日々の話題と雑談のブログです。日々の暮らしの中で話題になってること、なりそうなことを書きたいと思います。
毎年、11月11日は介護の日です。
平成20年に厚生労働省が決めた日で、
介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日
厚生労働省サイトより
だそうです。
何故11月11日かというと、厚生労働省で意見を募集した時に「いい日」などのゴロ合わせから、一番多い意見だったからだそうです。
介護は予想されていることですが、年々大変になる中で大変な中でもいい日にしたいという意見なのでしょうか?
介護の日には、毎年、東京、大阪など各地でイベントが行われています。
東京では各市や各区ごとにイベントが行われます。
このうち、西東京市では、「『地域包括ケアシステム』ってどんなこと?part2 広げよう、介護予防の笑顔の輪、もっと知ろう、みんなでささえあうまち、西東京市」と題して、11日、午前11時~午後5時、田無駅北口アスタビル2階にてトークショーや、健康体操実演、認知症気づきチェック、おくすり相談などが行われます。
また、八王子市では、11日、午後1時30分~3時30分に「在宅での介護と看取り」と題した講演会を行います。場所は八王子市生涯学習センターで料金は無料です。会場内には相談ブースも設置され、認知症や家庭内事故防止などに関する相談を受けます。
大阪では、茨木市がクリエイトセンターで「いばらき孫(まご)・子(こ)・老(ろ) ふれ愛フェスタ」を11月24日午前10時から開催します。
映画の上映、介護用品の展示、介護相談会などが行われます。
他にも各地で様々なイベントが行われますよ。